国際女性デーに、コロナ禍で深刻化したDVの被害者支援の現場から見えてきた、根本にあるジェンダーの問題や社会の現状について、代表の山崎が講演いたします!
一緒に学びあいましょう~
●日時 2022年3月7日(月)18:15~20:15
●会場 エルプラザ4階大研修室(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ)
●参加費 500円
●主催 国際女性デー札幌地区集会実行員会
●問合せ先 I女性会議札幌 011-251-8800
~~~~~~~~~~
【国際女性デーとは】
「国際女性デー」3月8日の起源は、1857年3月8日にアメリカの女性労働者が劣悪な労働環境の改善を求めて抗議したのが始まりとする説や、20世紀初頭のアメリカにおける女性の社会主義運動に端を発し、女性の選挙権獲得を求めて「女性デー」として集会を行った1909年2月の最終日曜日とする説など、諸説あります。国連では、1975年の国際婦人年に初めて実施され、1977年には国連総会で「国際女性デー」として決議されました。現在、女性の権利と世界平和をめざして、世界各国で記念行事や催しが開催されています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x382:format=jpg:rotate=90/path/s552da9e9d99ea481/image/i1f4e6ba1c2aaf35b/version/1645516944/image.jpg)