2025/07/30
7月25日㈮18:00~札幌エルプラザホールにおいて、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」シンポジウムを開催しました! 法律施行後1年の課題と新たな女性支援モデルについて、行政、民間団体、それぞれの計画と課題、実際に支援し続けている団体からの問題提起等、活発なシンポジウムになりました。...

2025/07/21
7月19日(土)に、自立支援の一環として仁木町のさくらんぼ狩りに行ってきました! いろいろな種類の真っ赤なさくらんぼがたわわに実っていました! おいしいさくらんぼをおなか一杯食べた後は、ジンギスカン鍋やお弁当で、大人も子どもたちも大満足。 とても楽しい一日になりました♪...

2025/07/03
「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が成立し一年が経過しました。 本シンポジウムでは、北海道・札幌市の女性支援施策がどう変化し、どんな課題が見えてきたのかを確認し、どのような女性支援モデルが求められているかを、官民一緒に検証します。 女性支援に携わる方々をはじめ、ご関心のあるたくさんの方のご参加をお待ちしてます!...

2025/05/26
5/23㈮に、おんの支援に繋がって頂いた女性たちと一緒に中島公園を散策。札幌は少し肌寒いリラ冷えの気温になりましたが青空の下、色とりどりのお花を愛でながら、近況を話したり楽しい時間を過ごしました🌼...

2025/05/09
2025年度エンパワメントスクール受講申込が始まりました! エンパワメント・スクールは、DVや性暴力など、「ジェンダーベイスト・バイオレンス」「女性に対する暴力」被害者の支援の専門家を育てるスクールです。...

2025/04/24
親子関係などの困難を抱えて、おんと関わってくれた若い女性たちと一緒に、いろいろなお米料理を作って食べて、近況を話したりして、楽しい時間を過ごしました🥰 手巻き寿司、ペッパーランチ、筍ご飯、ビビンバ等、よりどりみどりのご馳走に、みんなお腹もいっぱいになり大満足でした♪ 赤い羽根福祉基金様、ありがとうございました!

2025/03/26
北海道・札幌市の新たな女性支援モデルを考える意見交換会を2025年3月24日に札幌にて開催いたしました。 北海道、札幌市の行政関係者、困難な女性を支援している公的機関や様々な民間団体が札幌はもとより北海道全域、東北からもお越し頂き、新たな助成支援モデルの構築の大きな第一歩となりました!...

2025/03/17
コロナ禍をきっかけに始まった「ほんの気持ちギフト」志ある団体が集まり、持ち寄り、寄付を頂きながら4年間続けて参りましたが、予算上、継続が難しくなりました。 物価高騰も続き、生活が大変な状況は変わらない中、大変申し訳ないのですが、3月を持ちまして「ほんの気持ちギフト」は終了とさせていただくこととなりました。...

2025/02/19
「Cloudy」の#ほんのきもちギフト ●2月23日㈰13時~19時 カップ麺やレトルト食品、お米、生理用品などなど・・・お渡しいたします! より皆さまのお困りごとに寄り添うかたちでの支援をしていきます! 「Cloudy」LINEにメッセージお願いします。TwitterにQRコード貼ってます。 ⇒「Cloudy」Twitter ★RT希望~こんな女の子に届けたい...

2025/01/24
昨年12月に開催するはずだったクリスマス会。会場がいっぱいで2025年、年明け1月の開催となってしまいましたが、楽しみにしてくれていた子どもたちとお母さんが、大勢集まってくれました。 プロの料理人の方が、レシピを教えてくれて、いつもは作らないXmasバージョンの料理をみんなで作って、みんなで楽しくいただきました!...

さらに表示する